仕事概要
「PORTALL(ポータル)」は24時間型の訪問介護に特化した、オールインワンプラットフォームとなるSaaSです。
自宅で最期まで過ごしたい高齢者の方が69.2%という意識調査(※1)の結果とは対称に、介護の必要性が高まるほどに、終末期に過ごす場所は施設中心の現状があります。(※2)
24時間型の訪問介護はオペレーションが複雑かつ、既存の訪問介護と類似点が多い一方、運営方針は全くの逆ベクトルとなります。
このことから、現在まで定期巡回の普及率はわずか0.7%(※3)にとどまっています。そのため、現場のDX化、オペレーション構築しサービス提供することで、「在宅で最期まで過ごす」という選択を全国に広げていく活動をプロダクトで担っています。
自社で介護現場を運営しながらオペレーションを磨き、得たノウハウやフィードバックを元にプロダクトに反映させます。さらに、ユーザーとなる他事業所からの声を元にプロダクトを改善することで、複雑な管理を簡略化し、必要なオペレーションを構築しています。
対象となる領域は非常に広く、複雑で多くの課題が残されていますが、提供するバリューは高く、社会に対してのインパクトも大きくなります。
少しでも関心があれば、まずはカジュアルにお話しませんか?
※1 人生の最終段階における医療に関する意識調査 https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/saisyuiryo_a_h29.pdf
※2 厚生労働省「介護保険事業報告 22年9月分」より介護度別の主要利用サービス https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/m21/2109.html
※3 総費用等における提供サービスの内訳(平成30年度) 割合 https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/000608284.pdf
業務内容